吉田輝星ら8選手が鎌ケ谷市へ転入届を提出。日本ハム2019年新入団選手歓迎式典レポ
1月13日(日)に鎌ヶ谷スタジアム(鎌ケ谷市中沢)で行われた、北海道日本ハムファイターズ2019新入団選手歓迎式典が行われ、多くのファンが鎌ヶ谷スタジアムに詰めかけました。
式典は室内練習場にてとり行われ、前売りチケット2000枚はなんと発売後10分で即日完売!
昨年の式典も清宮選手の効果もあり3日で完売とすごかったですが、今年はそれ以上の反響!
しかも昨年は一人9枚までだったところを今年は一人4枚までと制限したこともあり販売スピードは落ちると予測していた球団関係者の予想の裏をいく売れ行きでした。
当日は球場内の大型ビジョンでパブリックビューイングも行われ、チケットを買えなかったファンが屋外で式典の様子を見守っていました。
式典の様子
まず8選手が鎌ケ谷市への転入届を清水聖士鎌ヶ谷市長へ手渡し、市長から梨がプレゼントされました。
と・・・ここでミニハプニングが!

市長に転入届を提出する吉田選手

帰っていく吉田選手

梨のプレゼント忘れてますよ〜!

会場が笑いに包まれる中、無事に梨を渡せました

記念撮影パチリ
続いて清水市長は挨拶で「吉田投手のご実家で作られている梨に負けないくらい美味しい梨を作っているここ鎌ケ谷で基礎をみっちり鍛えていただき、近い将来一軍で活躍する選手になって欲しい。」と選手にエールを送りました。

挨拶する清水市長
続いて、毎年恒例新人選手の「手形」の型取りが行われました。

鎌ケ谷市少年野球連盟のチームの子供達から花束の贈呈
続いて記念撮影。昨年はかまたんが清宮選手にかぶるプチアクシデントもありましたが、今年はしっかりポジショニングをとったかまたん。無事に終了しました。
選手からの挨拶

吉田選手「ファイターズの日本一に少しでも力になれるよう頑張ります」

野村選手「いち早くファイターズの力になれるよう頑張ります」

生田目選手「開幕1軍で皆さんに自分のピッチングを見せれるよう頑張ります」

万波選手「1年目から全力で頑張ります」

柿木選手「ファイターズにふさわしい選手になれるよう頑張ります」

田宮選手「一生懸命頑張ります」

福田選手「ファイターズの一員として少しでも力になれるよう頑張ります」

海老原選手「この鎌ケ谷の地で成長してファイターズの日本一に貢献できるよう頑張ります」
それぞれの想いを語り、式典は無事に終了しました。
交流会の様子
式典に続いて球団主催のファン交流会が行われました。

球場から走ってきたら足がつったというDJチャス(笑)会場を盛り上げます
ファンからの質問タイム
「将来獲りたいタイトルは?」という質問に「沢村賞を撮りたいです」と答えた吉田輝星選手(ドラフト1位・金足農業高校)。会場からは大きな拍手が湧き起こりました。

沢村賞を撮りたいと語る吉田選手
「もらって嬉しい差し入れは?」という質問には吉田選手は「リラックスできるもの(ぬいぐるみ)」、など物が多かった中で、万波中正選手(ドラフト4位・横浜高校)は「ファンの方からの愛」と答え会場を沸かせました。

「ファンの方からの愛」と語る万波選手
続いて恒例のお絵かきコーナーではカビーの似顔絵をその場で描きましたがどの選手も上手に描けていました。
この後プレゼント抽選会があり、次に今年の抱負を表す漢字一文字では「気」と書いた吉田選手。
「今シーズンは1年目なので、新人らしく気合を入れて、相手打者に気合で負けないように頑張っていきたい」と語りました。フレッシュな新人らしいコメントでしたが、その奥に吉田選手の気合を感じました。鎌ケ谷から北海道へ、プロの世界でも旋風を巻き起こして欲しいですね。
最後に恒例の人文字を8人で作りました。
何という文字だかわかりますか?
答えは「Fighters」、そうファイターズですね。
以上で交流会は終了になりました。
吉田選手をはじめ、新入団選手の今後の活躍が楽しみです。
【周辺の人気記事】
■ 日ハム選手御用達!鎌ケ谷の「東新軒」で噂の新メニュー“輝星くんカレー”実食レポ
■鎌ケ谷駅そばにオープンした“呑める”からあげ専門店「極上からあげ こっこ」【実食レポ】
■鎌ヶ谷の生パスタ手作りピザの店「Coca(コカ)」でモチモチ食感のナポリタンを食べてきた
■鎌ヶ谷の住宅街で、四季折々の自然を眺めてゆったりできるカフェ「森のカフェはやしみず」