京成船橋駅すぐ!焼きとん88円〜気軽にサクッと飲める「やきとんエイト」
京成船橋駅の西口を出てすぐのところにある「やきとんエイト」をご存知でしょうか?
ザ・大衆感、どことなくレトロな雰囲気漂うお店の外観。やきとん88円〜というリーズナブルな感じに後ろ髪引かれた事のある人も多いのではないでしょうか?今回はそんなやきとんエイトをご紹介します。
場所
京成船橋駅西口を出て徒歩1秒、というかもうすぐ隣にあります。

京成船橋駅のまさに隣!

「やきとんエイト」外観
夜はネオンが光り、賑やかな店内が見えるのでふらっと入りやすい感じです。
店内
中央の焼き場を囲むようにコの字型のカウンター18席、テーブルは入り口と、左右に45席。広々としていて一人でも、グループでも使いやすい構成になっています。

店内(入り口から)

中央のカウンター席

テーブル席(右側)

テーブル席(左側)

テーブル席(入り口脇)
メニュー
フードメニューはこんな感じ。やきとんは88円〜、他にも煮込み、モツ刺し、揚げ物、焼売などなど呑兵衛の心をくすぐるつまみが多数あります。
ドリンクメニューはこんな感じ。酎ハイ、ハイボール290円〜。他のドリンクもリーズナブルな価格設定になっています。
実食
店長オススメのやきとんと、もつ刺をいただくことに。
ガリ(生姜の甘酢漬け)を豚肉で巻いたもの。ガリの爽やかな酸味と豚の旨味を甘辛ダレが包みます。これはお酒が進むやつですハイ!
フワは豚の肺です。他ではあまり見かけない希少部位。その名の通りフワっとしながら噛みごたえがある独特の食感!秘伝の甘ダレとよく合います。
チレは豚のヒ臓です。味はレバーに近いネットリとした感じですが、噛みごたえがあって独特の食感!レバーが苦手な人でもさっぱりと食べれる感じでとても美味しいです。
こちらは豚肉のつくねを網脂という豚の脂で包んだもの。脂で包むことで中の肉汁を閉じ込めジューシーでふわふわの仕上がりは絶品です!
レバーのネットリとしてコクのある旨味を堪能できる一品。ごま油とネギが美味しさを引き立てています。レバ刺し好きは必注文の王道レバ刺し!
個人的にはこの肉刺しヒットでした。スネは絶妙な噛みごたえで噛むほどに旨味が出てきます。ピートロはとろけるような脂の旨味を堪能できます。ハツはシャキッとした食感でさっぱりと食べれます。
九州の刺身醤油(甘めの醤油です)とわさびがこれまた名脇役です!
店名のついた名物ドリンクメニューの「エイトサワー」「エイトハイボール」はなんとそれぞれのドリンクにフローズンシャーベットが乗った一品!
フレーバーは季節ごとに変わるそうで、今はブルーハワイでした。まさにこれから暑くなる夏にぴったりの爽やかなドリンクですね〜
他にもゴーゴーカレーとコラボした「ゴリから」など期間限定のメニューも盛りだくさん!一風変わったメニューがたくさんあるのも楽しく飲めていいですね。
お店のこと
店長の青木さんにお話を伺いました。

店長の青木孝之さん
やきとんエイト船橋店は2018年6月にオープンして1年が経ちました。
都内を中心に海外にもお店を展開する『鳥辛』を全国展開している東京レストランツファクトリーが「毎日呑んでも大丈夫、安くて旨いやきとんがウリの居酒屋」を目指して作られチェーン店です。
池袋が1号店で、ここ船橋は2号店になります。
店長の青木さんは学生時代に東京レストランツファクトリーが展開している居酒屋でバイトをしており、卒業後は1年間不動産関係の職につきますが、やはり飲食店で働きたいと考え転職しました。
東京レストランツファクトリーに入社し、いくつかの店舗を経験し、その才能を買われて若くして船橋店の店長に抜擢されたそうです。
「おかげさまで1周年を迎えることができました。これからもたくさんの人に楽しく飲んでもらえるようなお店作りをして行きたいと思います。お客様からヒントをもらってメニューを考えたり、スタッフの成長を見たり、やはり飲食業は楽しいです」と語ってくれた青木さん。
お客さんはサラリーマンの男性はもちろんですが、女性の方も多いそうで、カウンターも広いので一人で飲みに来る人も多いのだそうです。駅近で気軽に入れる雰囲気がいいんでしょうね。
まだ行ったことがない人は是非一度飲みに行って見てはいかがでしょうか?
やきとんエイト 船橋店
住所/船橋市本町1-4-23
TEl/047-406-4863
営業時間/平日16:00〜23:30(LO.23:00)
土曜14:00〜23:30(LO.23:00)
日曜13:00〜23:30(LO.23:00)
定休日/無休
備考/P無し、喫煙可
↓地図はこちら
【周辺の人気記事】
■創業65年!時代とともに愛され続ける船橋のレジェンド焼き鳥屋「いづみ屋」
■船橋駅ガード下で、もつ焼きと船橋ハイボールでサクッと立飲み!「もつ焼き 登運とん」
■看板フクロウがお出迎え!?フレンチ・イタリアン・和食が楽しめる居酒屋「うまいもんや縁」
■小松菜生春巻きは必食! タイの路地裏にトリップできる「タイ料理バル チャンカーオ」