NHKラジオ体操でおなじみの多胡肇さんが「ラジオ体操第2」を直伝してくれる!@船橋市運動公園
船橋市では「公園を活用した健康づくり事業」と題して、幅広い世代の人に身近な「公園」で気軽に運動できる習慣を身につけてもらおうと、2年前から市内の公園でラジオ体操や、太極拳、3Q体操、気功などの様々な運動を行なっているの知ってましたか?
現在は27カ所の公園で行われているので、是非お近くの公園で気軽に参加してみてください。
場所などの詳細は下記のホームページを参照ください。
http://www.city.funabashi.lg.jp/kenkou/iryou/005/01/p036358.html
その「公園を活用した健康づくり事業」を知ってもらうイベントとして、10月25日(水)に船橋市運動公園体育館にて「身近な公園で健康づくり!フェスタ」が開催されます。
このイベントで、NHKラジオ体操・テレビ体操の指導者として活躍する“多胡肇さん”を講師に迎え、いつでも気軽に取り組める全身運動「ラジオ体操第2」の正しい動作やチェックポイントをわかりやすく指導してくれるそうです。

多胡肇さん
ラジオ体操といえば小学校の夏休み思い出します。眠い目をこすりながらだらだらと動きを真似していた記憶…
近年このラジオ体操が注目を集めていて、一つ一つの動作をしっかりとやると結構汗をかいていい運動になるんですよね。
第1はできるけど、第2はうる覚え…なんかガッツポーズみたいな動きが面白くてゲラゲラ笑っていたなあという記憶しかありません。
これを機に「ラジオ体操第2」を完全マスターしてみてはいかがでしょうか?
〈身近な公園で健康づくり!フェスタ〉
日 時:平成29年10月25日(水)10:00~12:00
場 所:船橋市運動公園 体育館(船橋市夏見台6-4-1)
内 容:講師による「ラジオ体操第2」の指導など、身近な公園で健康づくり!協力員による活動・体操紹介
講 師:多胡肇 氏(NHKラジオ体操・テレビ体操指導者)
料 金:無料
定 員:なし ※300名程度の見込み
予 約:不要(当日自由参加)
持ち物:室内用運動靴(体育館シューズ)、飲み物、タオル等
コメントを残す