白井の千成ラーメン跡地にOPENした「横浜家系ラーメン 吟家 白井店」食レポ
以前から記事にしてきた白井の「千成ラーメン」跡地に出来たラーメン屋「横浜家系ラーメン吟屋白井店」が7月2日にオープンしました。
先日やっと行くことが出来たのでレポートします。
店内に入るとまず食券販売機があります。
んっ?無料?
なんと!お子さまラーメンが無料!?
大人1名様につきお子さま2名(小学1年生まで)無料だそうです。
これは子ども連れには嬉しいサービスですね。
初回なのでやはりデフォルトの「豚骨らーめん」にします。
家系ラーメンと言えばお好みが色々選択できるのが特徴。
「味」
醤油、塩、味噌の3種類から選べます。初めてなので醤油にしました。
「麺」
中太麺、細麺の2種類から選べます。基本の中太麺にしました。
その他は、麺の固さ、脂の量、味の濃さで今回は全て普通にしました。
待つことしばし、豚骨らーめん(醤油、中太麺)が来ました。
スープは乳白色でやや黄みがかったスープ、具はチャーシュー1枚、青菜、うずらの卵、海苔3枚です。
麺は中太麺でやや縮れというかクセがついているような、独特の麺でこれがスープに良く絡まります。
スープは濃厚ですがサラッとしていて、もたれるようなしつこさは無く、臭みも少ないです。クリーミーな口当たりはクセになりますね。また鶏油がとても美味しい名脇役を演出しています。
ライスが欲しくなるスープですね。
チャーシューはトロトロですが崩れずにしっかりとしています。
個人的に気に入ったのは卓上にあった無料トッピングの「生姜の甘酢漬け」です。いわゆるガリみたいなものですが、これがとてもラーメンに良く合って美味しかったです。
店内はテーブル席(4だったかと?)+カウンター+奥にお座敷がありました。これならお子さま連れでも安心して食事が出来ますね。しかもお子さまラーメンは無料ですから嬉しいですね。
最近はサッパリ志向の強い私ですが、とても美味しくいただけました。食後も喉は乾かないし、胃もたれもしませんでした。
デフォルトでこのちょうど良いバランスなので、お好みが幅広く調整できるのは心強いですね。
ガッツリ食べたい人、サッパリ食べたい人どちらにもオススメできます。
横浜家系ラーメン 吟屋 白井店
住所/白井市根445-1
TEL、営業時間、休み/調査中
↓地図はこちら
コメントを残す