鎌ケ谷大仏交差点のラーメン屋「麺 大仏」開店レポ
先日開店情報で取り上げた、鎌ケ谷大仏の交差点のラーメン屋「麺 大仏」が7月6日(木)にオープンしました。
オープン初日に早速食べにいってきましたので記事にします。
メニューはこんな感じで、正統派の魚介豚骨系スープと、あっさり系の魚介淡麗スープの2種類のラーメンがありました。*今後さらにスープは増えていく予定だそうです。
やはりここは基本の「ラーメン」を注文しました。
おお〜!美味そうないい香りがします!
スープは、さすが18時間じっくり煮込んだという感じで濃厚ですが、くどさはなく上品な旨味が感じられます。
魚介の風味も強すぎず、弱すぎずの絶妙なバランスです。
麺はやや細めのストレート麺。こちら店舗の2階で作っている自家製麺だそうです。
小麦の風味が感じられて、スープにも良く絡みとても美味しい麺です。
チャーシューは、ほろほろに柔らかく煮込まれており口の中でとろけます。
店長おすすめのトッピング「あおさ」。とても香りのあるあおさ海苔でした。淡麗スープの方にとても良く合いそうですね〜。

店内はくの字型のカウンター6席。
コクはあるけどくどくない、食べ終わった後にまさに“ほっ”と笑顔が出るような、そんな優しい味のラーメンでした。個人的にこういうラーメンがとても好きです。
またひとつ鎌ケ谷に美味しいラーメン屋が出来ましたね。

お花が沢山出ていました
ちなみに何故この地でお店を出したのかうかがったら、もともと店主の宮川さんのご両親がここでお団子屋をやっていたそうです(二和にある「富士見屋」さん)。
宮川さん自身はラーメン修行をして、使っていなかったこの場所でOPENしたとの事でした。
ちなみにこの場所は、先日記事にしたTBSラジオ「伊集院光とらじおと」の、“俺の五つ星コーナー”で話題になった「肉屋のラーメン」の肉屋さん(佐藤肉店)のあった場所で、宮川さんのご両親が佐藤肉店から譲り受けたのだそうです。こちらもなんかつながってきましたね。
麺 大仏
住所/鎌ケ谷市東初富6-9
営業時間/11:00〜14:00 18:00〜22:00 *スープが売切れ次第終了
定休日/月曜日
↓地図はこちら
コメントを残す