薬円台にある「CAFE SINCERE(カフェシンシア)」に行ってみた
薬園台の駅から徒歩5分、西友薬円台店の裏、パチンコWAVEの隣にカフェがあるのをご存知でしょうか?
えっ?そんなところにカフェあったっけ?というあなた!
あるんです!
私も最初は見逃していましたが、ある時ふと目に入ったんですね。この看板が
そうそう、朝からでもいいし、お仕事帰りでもいいんです・・・ってちが〜う。

これです
なんとカフェの看板が出ているではありませんか。
というわけで入ってみると
…どこ?
そうですパーラーWAVEの右手側に、ちょっとウッドテラスのようになっているお店があります。
これがCAFE SINCERE(カフェシンシア)です。

カフェシンシア外観

スロープもありますよ
店内へ
店内は木材をふんだんに使い、白を基調にしたウッド調の落ち着いた雰囲気になっています。
席数は35席で、大きく開いた窓から光がとてもよく入り、天井も高くて広くてとても開放的な空間になっています。
メニュー
メニューはこんな感じ。
コーヒーや紅茶の種類がとても豊富です。他にもソフトドリンク、アルコールまで幅広く揃っています。
ランチセット、スイーツセットは全て手作りの料理やケーキが日替わりで内容が替わります。セットの飲み物も自由に選べるのは嬉しいけど、優柔不断な人は迷ってしまうこと必至です(笑)

日替わりランチメニュー(取材当日のものです)

日替わりのスイーツ(取材当日のものです)
実食
ランチの「牛肉のウィスキー煮込み」がとても気になったのですが、この日はすでに昼を食べてしまったのでスイーツとコーヒーをいただくことにしました。
優柔不断の私にはコーヒー10種、スイーツ6種の中から、組合せを決めることなど到底できるわけがないので、オススメで用意してもらいました。

コーヒーは注文ごとに豆から挽いて、ハンドドリップで丁寧に淹れてくれます

苺ムースケーキとシンシアブレンド
コーヒーは都内にある自家焙煎のお店から豆を仕入れていて、シンシアブレンドはお店オリジナルでブレンドしてもらったもので、自家製のケーキとの相性がよく、すっきりとしていて甘苦いコクがありとても美味しいです。
苺ムースケーキは創業からの人気メニューで、毎年苺の季節に出す定番ケーキになっています。苺は前原にある農家から直接仕入れて作っています。口当たりは滑らかで、苺のフレッシュな風味と甘酸っぱさが見事に調和したとっても美味しいケーキでした。
お店のこと
お店のことを店長の橋本起代さんに聞いてみました。
カフェシンシアは平成24年10月にオープンして、今年で6年目になります。
オーナーが東日本大震災をきっかけに、地域の人が集まれる場所を作りたいと考えて、もともとケーキ作りが好きだった橋本さんに打診し、この地にカフェをOPENしました。
橋本さんはコーヒーを飲まなかったので、当初は紅茶とケーキにする予定でしたが、店舗のデザインをしてくれたデザイナーさんの紹介で都内の自家焙煎のお店を紹介してもらいコーヒーも出すことに。
そのお店でコーヒーの淹れ方を一から学ぶうちに、コーヒーの奥深さに魅かれていきました。
豆は比較的飲みやすいものをセレクトしていて、自家製ケーキとのバランスを考えているそうです
器にもこだわっていて、こちらも知り合いのつてで、陶芸家の方に頼んで手焼きで作ってもらったそうです。とても味わいのあるカップやお皿でいただくコーヒーやスイーツはまた格別です。
「色々な人との繋がりがあって、力を貸していただきお店ができました。もともとこの辺にカフェがあったらいいなと思って生活していたので、自分の理想的なお店ができて、おかげさまで地域の皆さんにも利用してもらって嬉しいです」と語る橋本さん。
学校や公民館が近いので、お母さんやサークル仲間など幅広く利用されているそうです。ただ目立つ看板などはないので、地元の人でもまだ気がついていない人もいるとか。
まだ行ったことがないという人は是非一度行ってみてください。ゆったりとしたスペースで、とっても落ち着くお店です。オススメしますよ〜。
CAFE SINCERE(カフェシンシア)
住所/船橋市薬円台6-6-6
TEL/047-497-8400
営業時間/11:00〜17:00(ランチLO15:00)
*ランチ団体予約もお受けしています
定休日/日曜・祝日
↓地図はこちら