看板無き名店!船橋のレジェンド町中華でいただく歴史の味!!「天龍」
暖簾を潜ると香ばしい炒め物の香りと音・・・そう、学生やサラリーマンの心のオアシス「町中華」が段々と減ってきている事に本気で危機感を感じてる・・自称日本一ラーメンを食べているアスリート(自分調べ)こと一場治之進です。
今回はそんな町中華のレジェンド的名店を船橋で見つけてしまったので取材してきました。
場所
JR船橋駅と京成船橋駅の線路の間を船橋小学校の方に向かうと小学校の近くの住宅街にあります。どちらの駅からも3~400ⅿ程で徒歩圏内です。
看板がないので、営業中の暖簾を目印にすると分かりやすいですね。
今回はイチバのマッスルセンサーが「ココ メイテン ダヨ(裏声)」と反応しています。
看板の無い老舗・・・もはや期待しか湧いてこないです。
店内・メニュー
店内は歴史を感じる作りで、テーブルのみ4席×4の計16席です。
メニューが壁に掛けられているので見ると・・・・
「い・・イヨリさん!!」イチバが口を半開きでビックリします。
「これは凄いですね~」と、イヨリ編集長も頷きます。
「この木札は創業時にペンキ屋さんが書いてくれたんです。」と、店主の岩田さんが言います。
値段は改定した跡がありますが。それでもこのご時世に、ラーメン370円!は正直みた事がないです。今回は奮発して「チャーシューメンとチャーハン」を注文しました。
調理
店主の岩田さんにお願いして調理を見学させて頂きました。
「カエシ(タレ)はチャーシューの煮汁をもとに、薄口醤油で作ります。チャーシュー含めて、自家製です。メンマも塩漬けしてから戻して、油で炒めるんですよ。」と、岩田さん。
そして・・・・・。
実食① チャーシューメン(イチバ担当)
ラーメンとチャーハン!これぞ町中華の最強タッグ〜!
と、言うわけで・・
まずは見た目の完成度が高いですね。全てがピシャリとハマっています。所謂「ノスラー(レポ2泰山参照)」ですね。
スープはチャーシューの煮汁のコクと旨味・香ばしさがしっかりと効いていますね。豚骨・鶏ガラも丁寧に効かせて、所謂オールドスタイルなのですが・・・しっかりと旨味を感じます。旨いですね。お世辞抜きに「しっかりと作られている旨いスープ」です。ノスラーマニアが食べたら感動するでしょうね。
麺は埼玉県川越市の「はつかり麺」の中縮れです。癖がなく適度なモチモチ感がスープに合っていますね。茹で加減も調度良く、スープに絡む上にヘタっていません。
具はバラロールチャーシュー・メンマ・青菜・ネギ・ナルトです。特にチャーシューの量が凄いですね・・感動です。
バラロールチャーシューを口に入れると、口の中に脂身の甘みと醤油の香ばしさが広がります。これは旨いですね~。この質のチャーシューを惜しげもなく投入する「チャーシューメン」は超コスパ良いです。
色々なラーメンがある中で、このラーメンは東京ラーメンの「原型」であり「最終形態」と言えますね。本当に美味しかったです。
実食② チャーハン(イヨリ担当)
「これは相当旨いですね。具材がシンプルだからこそ炒め技が光るチャーハンです。絶妙なオイリーさ、チャーシューの旨さも光ります。」
最後に一言・・・「まさに名店発掘ですねこれは。」
チャーハンをこよなく愛するこの男の、この一言が全てを物語っています。
ちなみに注文でもチャーハンの数は圧倒的に多いそうです。
お店のこと
2代目店主の岩田有蔵(以下:岩田さん)さんにお話をお伺いしました。
まずは、岩田さんの祖父の代に話はさかのぼります。
「祖父の一族は八王子に住んでいましたが谷津の撮影所の舞台装置の仕事の為に船橋に一族で出てきたんです。昭和初期の話でしょうか・・。父は船橋で生まれています。」
確かに調べると「阪妻」と呼ばれて親しまれていた大スター「阪東妻三郎」が昭和5年に松竹との提携を解消して翌昭和6年に谷津遊園内に「大日本自由映画プロダクション阪妻関東撮影所」を設立しています。阪東妻三郎と言えば、俳優の田村正和氏の父親!(イヨリ編集長は田村正和のモノマネが上手いそうです*どーでもいい情報)。撮影所は昭和11年まで存在していました。
「その後は太平洋戦争になりました。祖父は三菱重工に勤めていて、父の”岩田金吉”は戦後・・兄の洋服屋の手伝いをしていました。その後は飲食店をやろうと川崎のお店に1年程修行に行ったそうです。そこでは和洋中やっていたそうですね。こう言っては何ですが、父は器用な上に寿司など食べ歩くの好きでしたので・・舌は敏感だったと思います。」
その後、今から50年ほど前に「天龍」をオープン。
「天龍は祖父が勤めていた撮影所の舞台装置ややっていた人が名付けてくれたそうです。メニューは現在とほぼ変わらず、種類は増やさなかったそうです。レシピもほとんど変わっていませんね。」
・・と、言う事は・・・50年程前にこのレベルの味を出していたんですか?これが一番ビックリです。
「創業当時はラーメンは40円。今は値上げしたけど・・メニューは時代と共に少し変わりましたね。学生いたときは”あんみつ”・”ところてん”とか。」
こうして現店主の岩田さんは船橋に生まれました。当時はこの付近は田園だったと言います。
「お店が忙しく人手が足りなかったので私は高校卒業後から家業を手伝っています。オープンして最初の10年は東船橋駅がなくて、市立船橋高校や県立船橋高校の学生がよく店に来ましたね。その後は病院・予備校などが出来て、順繰りお客さんが付いていましたね。」
先代と一緒に厨房に立っていた時はどうでしたか??
「何せ夢中でやってきましたから・・でも、父は厳しかったですね(笑)。父は看板とか嫌いで昔から無かったんです。それでもお客さんが着いたんだからすごいなあと思いますよ。」
「昔、うちによく食べに来てくれた学生さんは周富徳に弟子入りをして、馬込町で”南園”って中華料理屋をやってました。それ以外にも、昔のパートさんや高校時代の先生なんかが今でも来ます。」
「南園」と言えば、今は閉店していますが・・TVでも紹介されている船橋市の名店ですね。「天龍」で食べて中華料理の魅力を感じたのかもしれませんね。多くの人に愛されてきたのですね。
最後に、今後について伺いました。
「店は自分の代で終わりですね。でもやっぱりお客さんに美味しいと言ってもらえるのは、活力になりますよ。だから体が続く限りは続けて行きたいね」
味も雰囲気も歴史も極上な「天龍」。今回取材を受けてくれたのも、どこかで記録しておきたかったからという岩田さん。出来るならばずっとずっと続けて欲しいですが、歴史ある名店をこうして皆さんにご紹介できたことはとても嬉しく思います。
マッスルコメント
船橋を代表する名店「天龍」を鎌ヶ谷市のマスコットキャラ「かまたん」と一緒に応援マッスルたん!
天龍
住所/船橋市本町4-14-15
TEL/047-422-7386
営業時間/11:00~15:00(出前もあり)
定休日/日曜・祝日
↓地図はこちら
過去のマッスルラーメンレポ記事はこちら