ロックアイスの貫目氷を使った“ふわふわかき氷”とアウトレットスイーツの店「スイーツdeバザール」@谷津
読者の方から情報提供がありました。
<情報>
谷津商店街にある「スイーツdeバザール」という店はご存知ですか?製氷会社ロックアイスのアンテナショップなのでかき氷などが安く食べられます。
読者さん情報提供ありがとうございます。
皆さんも新店、閉店、気になるお店、オススメのお店、街の疑問などなどありましたら「情報提供フォーム」よりどしどしお寄せください!
夏も終わりかと思いきや、先日の大型台風一過で再び気温が上昇し、連日の真夏日!まだまだ暑いそんな時はやっぱりかき氷でしょう!
というわけで汗をかきかき自転車を漕いで取材に行ってきました。
お店の名前は「スイーツdeバザール」です。
場所
谷津駅南口を出てすぐの谷津商店街を90mほど歩いた左手、ローソンの向かいにあります。

駅前の谷津商店街

ローソンの向かいのオレンジのお店

反対側から

ロックアイスの看板が目印

「スイーツdeバザール」外観
店内
店内は白を基調にしたシンプルな内装。右手にはアウトレットのスイーツ商品が並びます。左手にイートインスペースがあります。

店内(入り口側から)。奥がレジになってます

左側のイートインスペース。席数は12席
スイーツのアウトレット
スイーツdeバザールはロックアイスのKOKUBOグループ企業の小久保製氷冷蔵、OGGI、平田屋、北海道コクボ、成田柳屋本店の5社の商品を販売しています。
このうちアウトレット商品としては、静岡県の菓子製造会社「平田屋」の製造工程で出るB品を安価に販売しています。

アウトレット品販売コーナー

焼きムラや、ちょっとした傷などで弾かれたB品。とはいえ味は正規品となんら変わりない

色々な商品がお得に買える
ロックアイスのかき氷
そしてお店の一番の売りは、あのKOKUBOのロックアイスの貫目氷を使ったふわふわのかき氷です。
氷はロックアイスの貫目氷を使います。溶けにくい純度の高い氷をふわふわの食感に削り出すために、適温に溶かして削ります。
実食
というわけでかき氷をいただくことに。なんとご好意で「巨峰・みかん・ブルーハワイ」の3つの味をいただきました。
見てください!
この圧倒的な
ボリューム!!!
例えるなら子供の顔くらいはあるのではないでしょうか?器からはみ出て盛り上がるその佇まいは圧巻です。
生シロップ、めちゃ美味い〜!
巨峰はしっかりとぶどう感があって濃厚なブドウジュースを食べてるなあという感じです。
みかんは細かい皮のつぶつぶが入っていて、酸味と甘みのバランスが絶妙!こちらもみかん感がすごいです。そもそもみかんのシロップって珍しいですよね。
ブルーハワイはいつも食べてるアレとは違って上品な甘さと爽快感です。そこにラムネの粒食感がとてもよくマッチしていて、しゅわしゅわと弾けるサイダーのような爽快感がありました。
かき氷以外にも、店長一押しのチーズケーキと氷とタピオカを使った新感覚のスイーツ「ロックアイスdeタピオカチーズケーキいちご」と、タピオカミルクティーもいただきます。
これめちゃ美味しいです。ケーキのようで氷でもあり、アイスのようでもある。まさに新感覚のスイーツです。これなら冬の寒い時期でも食べたくなるスイーツですね。
味付きのタピオカにミルクを注いで作るというちょっと変わったタピオカミルクティー。脂肪分の高いミルクを使っているので濃厚で美味しいです。
かき氷をはじめとして、どれもとても美味しいスイーツでした。思わず食べ過ぎて後でお腹がゆるくなったのは言うまでもなく(笑・・・食べ過ぎ注意)
お店のこと
店長の近藤さんにお話を伺いました。

店長の近藤さん
スイーツdeバザールは2018年6月9日にオープンして2年目に入りました。
KOKUBOグループ企業で、船橋市高瀬町に本社を構える株式会社フナヒョウが運営しています。
グループ企業のスイーツ製造工程で出るB品を今まで廃棄していたものを販売できるアウトレットショップとして、そしてKOKUBOの氷を使ったかき氷を食べれるアンテナショップとして店舗を作ることが決まり、運営会社としてフナヒョウが選ばれ、勤めていた近藤さんが中心となって店舗立ち上げに関わってきました。
色々な場所の物件を見て回りましたが、谷津商店街の雰囲気がとても良く人通りも多いことから決めたそうです。
「おかげさまで1年続けてこれました。地元の方にはだいぶ認知されてきましたが、まだまだ近隣の地域では知らない人も多いのではないでしょうか。KOKUBOのアンテナショップとしてやっているのはここだけなので、是非ロックアイスを使ったかき氷を食べにきてください」と語る近藤さん。
ボリューム満点のふわふわかき氷に、お土産はアウトレットスイーツ。まさに甘い物好きにはたまらないお店です。
まだ行ったことがないという人は是非一度お店に行ってみてはいかがでしょうか?
スイーツdeバザール
店舗住所/習志野市谷津4-4-13 ソレイユ1F
運営会社/株式会社フナヒョウ
TEL/047-435-1550(店舗ではなく事務所につながります)
営業時間/11:00〜18:00
定休日/水曜(イベントによって異なります)
備考/Pなし、禁煙
↓地図はこちら
【周辺の人気記事】
■谷津駅のそばにあるキニナルお店「焼肉弁当まるはん」実食レポ
■鮮度が違う!大将自ら釣った魚をリーズナブルに味わえる老舗居酒屋「神月」@津田沼