これぞ本場宮崎の味!燻し焼かれた鶏の旨味に悶絶必至!「骨付地鳥炭焼 日向 船橋店」
読者の方から情報提供がありました。
<情報>
京成船橋駅のそばに宮崎名物“鳥の炭火焼き”を出す日向というお店ができていました。2階なのでちょっと入りずらく、取材レポしてくれると嬉しいです。
TKCさん情報提供ありがとうございます。
皆さんも新店、閉店、気になるお店、オススメのお店、街の疑問などなどありましたら「情報提供フォーム」よりどしどしお寄せください!
宮崎名物“鳥の炭火焼”、美味いですよね〜!
私も最初食べた時は黒い見た目に驚きましたが、たちまちその美味しさに虜になりました。近年では鳥の炭火焼を出すお店もだいぶ増えましたね。今回はそんな炭火焼を出す新店が船橋にできたとのことで取材に行って来ました。
お店の名前は「骨付地鳥炭焼 日向」です。
場所
京成船橋駅西側出口を出て、高架沿いを右(西船橋方面)へ少し歩いた左手のビルの2階にあります。

京成船橋駅方面から。

反対側から。この先を行くと京成船橋駅

1階に麺屋こころ、ハンバーグ逸品堂が入るビルの2階です

入り口は2階にあります
店内
木をふんだんに使った落ち着いた雰囲気。テーブル30席、カウンター10席ととても広々とした作りになっています。

店内(入り口側から)

店内(奥から)

カウンター席

ソファ席。大型ビジョンはスポーツ観戦や、貸切で映像を流したりもできます

大人数の宴会もOK
メニュー
フードメニューはこんな感じ。メインはもちろん宮崎から直送で仕入れる鳥を使った「もも焼き」。もも以外にも軟骨や皮などの炭焼き、鳥刺しや、鳥を使った一品料理も豊富です。
ドリンクメニューはこんな感じ。ビール、ハイボール、サワー、焼酎、日本酒、ワインなど一通り揃っています。
炎で燻し焼く、これぞ炭焼き!
はやる気持ちを抑えながら「もも焼き(ひなどり)」を注文します。調理工程を見せていただきました。
これぞ宮崎名物、鳥の炭火焼!炭火を使って煙と炎をまとわせながら一気に焼く。炎と煙を操る燻し銀の熟練技が光ります。
噛むほどに広がる鳥の旨味とスモーキーな風味!
高温で一気に焼き上げていますが、中はジューシーで絶妙な火入れ加減。そこに燻された煙の香ばしい風味が加わり激烈美味いです!特筆すべきは鳥肉の旨味。さすが本場宮崎から取り寄せているだけあって噛むほどに旨みが出てきます。
ひなどりは柔らかいと言いますがそれでも十分に弾力があります。ひなは脂が少ないのでさっぱりと食べれます。逆におやどりは硬いですが脂があるそうです。次は必ずおやどりを食べようと誓いました。
チキン南蛮もインパクト大!
もはや全国区とも言える「チキン南蛮」。元をただせばこちらも宮崎の名物料理なんですね。
もも焼きに次いで人気があるというのでいただいてみました。
鳥肉がめっちゃジューシー!しかもボリューム感が凄い!
もも焼きと同じく宮崎県直送の鳥の胸肉を、贅沢に大振りの棒状にカット。かぶりつく幸せとはまさにこの事!柔らかくてジューシーな胸肉、タレが沁みた分厚い衣、たっぷりのタルタル・・・至福の極み!
はっきり言ってこのチキン南蛮めちゃ美味いです。鳥肉のうまさもさることながら、箸で持ち上げると感じるずっしりと大振りなチキンの重量感。これを食べて笑顔にならない人はいないのではないでしょうか?
しかもこちらなんと!ランチでも提供していて、ご飯と味噌汁付きで790円というのだからそのコスパの高さは半端じゃないです。
一品メニューもクオリティ高し
人気の一品メニュー「山芋ステーキ」と「おばけ」もいただきました。
あったかい山芋が斬新!
すりおろした山芋に卵を少し加えて、鉄板で焼き、鰹節と醤油をかけていただくシンプルな料理。シンプルだからこそ素材(山芋)のうまさがダイレクトにわかります。
噛めば噛むほど鳥肉の旨味が滲み出てくる!
おばけとは、関西ではクジラの皮を湯引きして酢味噌をあえて食べる料理。それの鶏皮バージョン。この鶏皮、そんじょそこらのやわい鶏皮ではなく、弾力があって噛めば噛むほど奥から鳥の旨味が出てきます。酢味噌が絶妙にマッチしていてお酒のアテにもぴったりです。
お店のこと
店長の熊木さんにお話を伺いました。

店長の熊木礁太さん
骨付地鳥炭焼 日向 船橋店は2019年7月にオープンして4ヶ月が経ちます。
「日向」は神戸三宮が本店で、東京では新橋に2店舗を展開していて、こちら船橋の店舗は4店舗目になります。
創業者が宮崎県延岡市の出身で、郷土料理の鳥の炭焼をメインにしたお店を神戸ではじめました。20年前に東京へ進出。当時はまだ鳥の炭火焼を出す店はなく、ほとんど知られていなかったので最初は大変だったそうですが、すぐに評判になり店舗を広げていきました。
熊木さんは新橋の店舗で開店初期から働き約20年、炭火焼の技術を磨いてきました。
船橋店はオーナーが東京に出てきてから、ずっと船橋に住んでいた事から、いつかは船橋でもお店を出したいと思っていました。今回たまたまこの物件が空き、理想的な条件だった事から念願の船橋店をオープンする事になり、新橋店の店長だった熊木さんが新店舗を任される事になりました。
「鳥は宮崎から直送で仕入れて料理によって鳥の種類を変えています。もも焼きに使う鳥は固く締まった身質なので他の料理では使えないんです。本場宮崎の鳥の弾力と旨味、燻された風味をぜひ楽しんでください」と語る熊木さん。
もも焼きはもちろん、他の料理も全て手作りでどれもクオリティが高いです。お店も広いのでこれからの時期は宴会などでも使うのも良いですね。
まだ行ったことがない人は、是非食べに行ってみてはいかがでしょうか?
骨付地鳥炭焼 日向 船橋店
住所/船橋市本町1-11-27 時田ビル202
TEL/047-401-3133
営業時間/ランチ11:30〜14:00 ディナー17:00〜24:00(LO.23:00)
定休日/不定休
備考/P無し(近隣にコインパーキングあり)、喫煙可
↓地図はこちら
【周辺の人気記事】
■まるでステーキのような肉肉感!ヤミツキ必至の弾力ハンバーグ「カウベルグリル船橋駅前店」
■創業65年!時代とともに愛され続ける船橋のレジェンド焼き鳥屋「いづみ屋」
■コスパが異次元!船橋の路地裏で呑んべえ達を魅了してやまない酒場「大衆あさひ」
■看板フクロウがお出迎え!?フレンチ・イタリアン・和食が楽しめる居酒屋「うまいもんや縁」
■鮮烈!ビリビリと痺れる爽快感!夏こそ食べたい新感覚しゃぶしゃぶとは?「楽膳」@船橋
■船橋駅前通り沿いの隠れ家的ワインバル「カジェーロ」で絶品生ハムと肉料理をいただく